忍者ブログ
2025年04月29日21/ 時31分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2007年04月02日12/ 時34分の記事
和泉節子さん「間違いなく公演はやります」
狂言師・和泉元彌さんと母・節子さんらが30日、沖縄・石垣市民会館での狂言公演「石垣島狂言の会」のため、石垣島入りした。

出発のため、羽田空港に現れた和泉さんファミリー。「最高のパフォーマンスを見せる」と意気込んだ和泉さんだったが「イベント会場の使用料が支払われていないのでは」との質問にぶ然とした表情を見せた。節子さんは「(使用料は)払っています。間違いなく公演はやります」と代弁した。

石垣島に到着すると、地元の人たちに囲まれ、笑顔で写真撮影に応じた。節子さんは「(小学生は)100円を持ってくれば入れるよ。応援してね」と話すと、和泉さんも「ぜひ楽しみにして、おいでいただきたい」とPRした。


 「地域再生ファンド」41都道府県で設立
地方の中小企業の再建を目指す「地域再生ファンド」が41都道府県で設立されたことが、内閣府などの調べでわかった。全国で約60ファンドが立ち上がり、公表分だけで地元企業向けに約1500億円の投資枠を設けている。再生ファンドは地域経済活性化の救世主になれるのだろうか。

写真ファンドの出資で経営統合された川沿いの中堅老舗(しにせ)旅館(写真中央と左)。中心街を挟んだ高台にあるも1軒も統合され、温泉客の回遊効果でにぎわいを取り戻しつつある=福島県会津若松市の東山温泉で
図地域再生ファンドが設立された都道府県と主なファンド

清流沿いに温泉宿が並ぶ福島県会津若松市の東山温泉。バブル経済崩壊後、温泉客は半減して近くのスキー場も閉鎖、旅館数は33軒から22軒まで減り、温泉街は「シャッター通り」になった。
PR

*CATEGORY [ 芸能 ] 
<<国民投票法案、政争の具にすべきではない| HOME |夕張市で4月人事の辞令>>
<<国民投票法案、政争の具にすべきではない| HOME |夕張市で4月人事の辞令>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ