情報番組「発掘!あるある大事典II」の捏造(ねつぞう)問題で、関西テレビは28日、総務省が要請した再調査報告書を近畿総合通信局に提出。この中で
「納豆ダイエット効果」の放送以外にも、新たに3回分で捏造があったことを認めた。
千草宗一郎社長は同日夜、大阪市北区の本社で記者会見し「(チェック)体制づくりが十分でなかったことに帰結する」とし、担当プロデューサーから最高責任者の自分自身に至るまでそれぞれの段階に責任があったとした。経営陣の責任に言及するのは初めて。
携帯電話に新規イー・モバイルが予約受付を開始
イー・モバイルは3月1日、下り最大3.6MbpsのHSDPA通信サービス
「EMモバイルブロードバンド」の予約受け付けを開始した。ビックカメラ有楽町店では受け付け開始を祝うセレモニーが開かれたが、開店前から予約に並んだ人は5人程度と静かな滑り出しとなった。
EMモバイルブロードバンドはデータ通信のみのサービスだが、NTTドコモのFOMAの約10倍という高速通信が売りだ。また、利用料金は月額 5980円の定額制となっている。ただしサービス開始時の通信エリアは東京23区、名古屋市内、京都市内、大阪市内のみと限られている。
PR