人間は他人の経験を利用するという特殊な能力をもった動物らしい。

× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
3月24日に公開された大友克洋監督による久々の実写映画「蟲師」。4月1日には、109シネマズ川崎にて大ヒット御礼舞台挨拶が行われ、主演のオダギリジョー、大森南朋が登壇した。 日頃からあまり口数の多くないオダギリだが、この日もお互いの印象を聞かれて、「地に足の着いた人ですよね。素敵な歳の取り方をしていると思った。男としても、人間としても、すばらしいんじゃないかな……」と、ポツリポツリと大森の印象をコメントしたが、隣で聞いていた大森が思わず「無理しないでいいよ」と気づかうほど、オダギリの口からはなかなか言葉が出てこず、彼のうつむきがちな様子に会場は笑いにつつまれた。 スター44人出演、PVで平和訴え 和田アキ子(56)小泉今日子(41)藤原紀香(35)仲間由紀恵(27)ら人気スター44人が出演する前代未聞の豪華プロモーションビデオ(PV)が完成した。新人ユニット「sunny―side up」のデビュー曲「end of the world」(4日発売)のPV。参加した全員が平和を訴える直筆のメッセージボードをそれぞれ掲げて出演している。 ユニットのメンバーでプロデューサーの周防彰悟(31)が、平和への強いメッセージを込めたデビュー曲を通してチャリティー企画を発案。賛同した著名人によるPVをネットで有料配信し、収益を子供たちのための民間国際援助団体「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」に寄付することにした。また、出演者がビデオで使ったサイン入りメッセージボードは、チャリティーとして楽天オークションに毎週3人ずつ15週間連続で出品。その売り上げもすべて同団体に寄付する。 PR |
![]() |
本来、冷静に粛々と議論し、その過程を国民に周知し、理解してもらうのが筋だろう。今、とてもそんな状態にあるとは思えない。 党利党略が走り、政争の具と化しているのは、誠に不幸だと言わざるを得ない。 自民、公明の両党は、憲法改正手続きを定める国民投票法案の与党修正案を衆院憲法調査特別委員会に提出、同委員会で審議が始まった。 両党は、法案について、13日の衆院通過、5月中の成立のスケジュールを描いているようだ。 安倍晋三首相が「戦後レジーム」からの脱却の大きな柱として、今夏の参院選の争点に「憲法改正」を掲げ、今国会での国民投票法案の成立を最優先課題としたためだ。法案の成立で得点を稼ぎ、参院選を有利に進める思惑があるのだろう。 佐々木、笑顔で1年終了/全日本アルペン 世界に最も近い日本のエース、佐々木明(グローバル・エクステンドク)が大喜びした。回転の全日本選手権は初の制覇で「これを取ってこそ、日本一速い男でしょ」とご満悦だった。 緩斜面のコースを素早く的確に滑り抜け、1回目で首位に立った。2回目も「勝つことだけを考えた」と攻めの姿勢を貫き、ラップタイムを奪った。今大会には2つの大きな目的があった。海外を中心に戦い、自分の滑りを日本で披露する機会がほとんどない。「世界で戦う技術を若い選手が見て、何かを感じてほしかった」という。 |
![]() |
狂言師・和泉元彌さんと母・節子さんらが30日、沖縄・石垣市民会館での狂言公演「石垣島狂言の会」のため、石垣島入りした。 出発のため、羽田空港に現れた和泉さんファミリー。「最高のパフォーマンスを見せる」と意気込んだ和泉さんだったが「イベント会場の使用料が支払われていないのでは」との質問にぶ然とした表情を見せた。節子さんは「(使用料は)払っています。間違いなく公演はやります」と代弁した。 石垣島に到着すると、地元の人たちに囲まれ、笑顔で写真撮影に応じた。節子さんは「(小学生は)100円を持ってくれば入れるよ。応援してね」と話すと、和泉さんも「ぜひ楽しみにして、おいでいただきたい」とPRした。 「地域再生ファンド」41都道府県で設立 地方の中小企業の再建を目指す「地域再生ファンド」が41都道府県で設立されたことが、内閣府などの調べでわかった。全国で約60ファンドが立ち上がり、公表分だけで地元企業向けに約1500億円の投資枠を設けている。再生ファンドは地域経済活性化の救世主になれるのだろうか。 写真ファンドの出資で経営統合された川沿いの中堅老舗(しにせ)旅館(写真中央と左)。中心街を挟んだ高台にあるも1軒も統合され、温泉客の回遊効果でにぎわいを取り戻しつつある=福島県会津若松市の東山温泉で 図地域再生ファンドが設立された都道府県と主なファンド 清流沿いに温泉宿が並ぶ福島県会津若松市の東山温泉。バブル経済崩壊後、温泉客は半減して近くのスキー場も閉鎖、旅館数は33軒から22軒まで減り、温泉街は「シャッター通り」になった。 |
![]() |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |